シーザスターズ


コメント

  1. ??レーシングポストは同紙のレーティング(1988年~)で、バーイードをフランケルに次ぎ、シーザスターズ・デイラミと並ぶ、芝馬歴代2位タイに評価。

    2023-07-31 07:54:10
  2. シーザスターズも引退早かったわ 向こうの文化的なやつか

    2023-07-31 19:58:11
  3. 返信先:@kamashi_sokuhou馬なり、持ったまんまでレーススピードにのってたからねw シーザスターズ〜バーイード 名馬から名馬の流れが凄い 母系はキングマンボにサドラー 凄い血脈www

    2023-08-01 08:56:12
  4. ガリレオ→フランケル シーザスターズ→バーイード アーバンシー最強〜

    2023-08-01 19:58:12
  5. バーイードやフランケル、シーザスターズがいくら速くて強かろうと、欧州生まれの欧州調教馬がブリーダーズカップ・クラシックを獲った事例は存在しないから行かないんだよね。シーザスターズの兄ガリレオの敗戦がトラウマを植え付けたかもしれない

    2023-08-02 08:00:13
  6. エネイブルはもっと全体的にガッチリしたトモのイメージ

    2023-08-02 20:32:12
  7. 返信先:@so_ezima_taisenフランケル以来っていうと近い気はするけど、言うて10年前になるから案外遠い気もするw そしてフランケルとバーイードを排出したガリレオとシーザスターズを産み出した化け物母さんよ…

    2023-08-03 08:18:12
  8. バーイード本当は中距離馬なのか? シーザスターズ産駒だし凱旋門賞出たら普通に勝ちそう こわ

    2023-08-03 20:08:12
  9. 前も言ったけど(だいぶ前 バーイードよりパレスピアーのほうが好きなんだよなー って言ってたらバーイードがもう手の届かないレベルに行ってしまった フランケル超えそうだな でも父系としてのシーザスターズはやっぱり好きになれない、なんとなく

    2023-08-04 08:06:12
  10. フランケル×ウォッカのタニノフランケルが種牡馬として57頭集めたところみると、意外とシーザスターズ×ウォッカのタニノアーバンシーも種牡馬としてやれるんじゃないかという気がする。

    2023-08-04 20:26:16
  11. 何回観ても鳥肌立つ ミシュリフがスタート決めて 番手から押し切る パターンなのに 馬なりで追いついて ムチ一発で突き放す お父さんのシーザスターズも 怪物だったけど 個人的には 11月のBCクラシックで アメリカの猛者と ガチンコするのを観たい

    2023-08-05 08:26:12
  12. フランケルから10年後にシーザスターズ産駒のバーイードがインターナショナルSを圧勝するのは運命的だな

    2023-08-05 20:02:11
  13. 距離延長でも圧勝かー。 ガリレオ→フランケルに比肩する シーザスターズ→バーイードのラインが成立するんだろうか。

    2023-08-06 08:08:16
  14. 2021年度の欧州サイアーランキング、 1位フランケルで2位シーザスターズ、5位にガリレオ。 アーバンシーの血が偉大すぎる。

    2023-08-06 19:48:11
  15. 返信先:@keibarating①140 フランケル ②138 ダンシングブレーヴ ③137 パントレセレブル ④136 シャーガー ④136 ジェネラス ④136 シーザスターズ ④132 ブラックキャビア ④132 ウインクス ⑨135 エルグランセニョール ⑨135 セントジョバイト ⑨135 シガー ⑨135 モンジュー 他5頭 やっぱり137はないな。

    2023-08-07 08:24:10
  16. バーイードは父シーザスターズなのね

    2023-08-07 20:02:10
  17. 追い出してからの脚が素晴らしい。比較対象として名が挙がっているフランケルの方がパワーはあるだろうけど、キレはバーイードの方が上に見える。その点はシーザスターズの血なのかな。

    2023-08-08 09:44:11
  18. 近年の単独レーティングで越えてるのがパパのシーザスターズと遠縁のフランケルだけか…?

    2023-08-08 20:02:10
  19. シーザスターズが最高136だっけか

    2023-08-09 08:06:11
  20. 返信先:@j_keibayoutube動画拝見しました。悲しいですね。ですが、無事なら繁殖にはあがれるんじゃないでしょうか?(願望込) 確かな牝系。父ロードカナロアに母父は今をときめくシーザスターズ。サンデー系つけ放題。中央未勝利ですがスピードは証明しました。ひょっとしたら競走馬としてよりも繁殖として大成するかも・・

    2023-08-09 20:06:10
  21. バーイードのレーティングは135のようだが、妥当かとは思う。シーザスターズも136だったし。ただ欧州が高く出る傾向は相変わらず。かつ少頭数で不利も受けず着差がつきやすいのも当たり前。ここがレーティングに対する微妙点。

    2023-08-10 07:52:11
  22. てかバーイード強すぎ かっけえ シーザスターズ産駒なのも良い

    2023-08-10 20:06:10
  23. ダンジグ→グリーンデザート→ケープクロス→シーザスターズ→ストラディヴァリウスの流れ好き 血統の距離適性なんざクソ喰らえって感じが

    2023-08-11 08:22:11
  24. バーイードの父シーザスターズの時も距離長いって英クラシック路線の時言われてたけど結果あっぱれだったんで案外こなすかもしれないね。 凱旋門賞盛り上がってきたね。

    2023-08-11 20:16:11
  25. バーイード路線が路線なだけにフランケルと比較されるとフランケルがケチのつけようがなさすぎてバーイードの勝ち目があんま無いんだよね だからこそ12f路線で勝って唯一の名馬になって欲しい(それはそれでシーザスターズと比べられそうだけど)

    2023-08-12 07:48:10
  26. ちなみに、親父のシーザスターズと同じ、最強はフランケル

    2023-08-12 19:48:12
  27. 海外競馬の

    2023-08-13 07:54:10
  28. 父シーザスターズは日本にはあまりないけど、母がアーバンシーでガリレオの兄弟になるんだね。

    2023-08-13 20:08:11
  29. バーイードが凱旋門賞出たら盛り上がるな!

    2023-08-14 09:38:10
  30. 返信先:@kamashi_sokuhouバーイードの勝った距離でも 2050Mでしょ?wwwイギリスは全部そうなのw 他国から見ると全て非根幹距離だから評価し辛いのよ シーザスターズもアイルランド産だからね、 そりゃ色々言われますわw

    2023-08-14 20:00:11
  31. WR1位バーイードF2-fの牝系 10fでも圧倒的❕ 6代母は今週2回目登場ハイクレア なんとF2-fには他にも世界1クラスの馬がいます、当時獲得賞金 世界1、ナイツドーター産駒ラウンドテーブル、ナシュワン、米欧2歳CHヨハネスブルグ、日本の誉ディープインパクト 彼の父はアーバンシーの産駒シーザスターズ

    2023-08-15 07:48:10
タイトルとURLをコピーしました