原爆ドーム


コメント

  1. どれだけ主張が正しかろうと、8月6日の原爆ドーム近くで静かにできない奴らの主張なんか聞くわけがねえ 信条の違いとか以前に失っちゃいけないもんを失ってるよ彼ら

    2023-07-03 08:26:11
  2. _皆さんおはようございます?️(^

    2023-07-03 21:28:10
  3. 返信先:@butasann41さかなちゃん、おはよう☀ うん!私もそう思う! 私関東だけど、高校の修学旅行で 広島~京都だったの。 何より記憶に残るのが原爆ドーム。 きっと一生忘れないと思う! でも、息子達はUSJ…?? ただの旅行じゃん!って思っちゃうよ〜! その為に1年間貯金てさ…

    2023-07-04 07:52:10
  4. ジョンの魂。 #イマジン #ジョン・レノン #平和 #ウクライナ #ロシア #台湾 #広島 #原爆ドーム #国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 #写真展 #震えるまなざし_撮影者たちが残した言葉

    2023-07-04 19:58:10
  5. 【春秋要約20220806】 被爆地広島の原爆ドームを起点とした平和の軸線には残骸から希望をくみ取る英知が宿る。 (句読点込み41字) #sjyouyaku

    2023-07-05 08:10:10
  6. 昔通勤で原爆ドームの前通ってたけどほんとに酷い@Sankei_newsより

    2023-07-05 20:54:11
  7. 原爆ドームに興味があるなら当日のデモの凄さとか前日の灯籠流しも伝えてくれよな!

    2023-07-06 08:30:11
  8. 返信先:@yoshidakoichiro吉田先生。 一つ間違いがあるので訂正させて頂きます。 当時の広島市は陸軍最大の軍事都市でした。 だから被爆建築物の殆どが軍関連施設だったのです。 だから、広島産業推奨館今の原爆ドーム以外の被爆建築物を老朽化を理由に似非平和団体がドンドン解体し証拠隠滅を図ってるんです。 寧ろ保存

    2023-07-06 19:54:11
  9. 原爆ドームなんかぶっ壊して学校でも病院でも建てたら助かる人いっぱいいると思う いつまであんなゴミ残してんの

    2023-07-07 08:00:11
  10. え?原爆ドームを知らない?

    2023-07-07 20:14:11
  11. 臍曲がりなので8月6日を過ぎて広島の事を呟く。 初めて原爆資料館に行ったのはオールスター戦が広島で行われた年で、灼熱の中とぼとぼと平和公園を歩き原爆ドームを見資料館に辿り着いた。肩こりが酷くて具合が悪くなったけど行ってよかった。観戦仲間を誘おうかとも思ったが一人で良かった。

    2023-07-08 08:06:10
  12. 原爆ドームの前で桜井某が「日本は核武装するべきなんですよ、ねえみなさん~」とか拡声器でがなってるのを、杖をついた老人が何とも言えない表情で見てる。この世の地獄か。お前の足元には何千の物言わぬ人骨が眠っているのだ。起こすなと。

    2023-07-08 19:50:11
  13. そういえば、昨日の8月6日は広島に原子爆弾が落ちた日でした。 ツイートするの忘れてました(*ノω・*)テヘ 私の人生の半分は、広島で過ごしました。そして、ほぼ毎日原爆ドームを見てきました。 この80年ほどで、あそこまで発展できたのは本当に凄いです。 広島にもう一度いきたいな。

    2023-07-09 08:24:11
  14. 広島の原爆ドームを訪れた革命家【チェ・ゲバラ】 しかしボソッと呟いた言葉に記者は思わず2度聞きしてしまう@imishinjpより

    2023-07-09 20:54:11
  15. そう言えば、最近こんなのも見つけましたが、考える余地もありますね。

    2023-07-10 07:50:10
  16. 返信先:@KKKX7dおはようございます☀ 原爆ドームは悲惨さを物語っていますよね。今でも道が悪い所は少しずつ整備され続けています。この世界から争いが無くなることを切に願います?

    2023-07-10 19:50:10
  17. 原爆ドームの写真に対して「後ろの建物めっちゃボロい」と発言して炎上に遭っちゃったよ。。。

    2023-07-11 08:12:10

  18. 2023-07-11 20:10:10
  19. 返信先:@coharu_Japan修学旅行に行く前に少し予習をするじゃないですか❓ その時はあまり関心ありませんでしたが、現地に行ってみたら言葉を失いました、、本とか映像で観るのと実際にみた原爆ドームとでは重さが違いましたもん それまで旅行で浮かれていた自分が恥ずかしくなりました?

    2023-07-12 07:50:11
  20. 控えめに言って「過ちは繰り返さない」というのは「次は負けない」ということであるのが世界の常識。 何故なら「負けない」ことが日本に第3の原爆を落とさせない唯一の道だからだ。 以上、元広島県人からでした。 #原爆 #原爆ドーム

    2023-07-12 20:08:10
  21. 返信先:@ayuyam0110そうだったんですね(//∇//) 勘違いしてしまって失礼しました? 初めての広島で、 やっぱり原爆ドームや資料館は見ておかないと…と、見学しましたが 「聞くのと見るのとじゃ、全然違う。」 ウクライナの人達もこんな思いをしてるの??と心配していましたが、 原爆が最後に落とされたのは長崎…?

    2023-07-13 08:38:11
  22. はだしのゲンが発表された頃すでに中学生だった。出会いについてはっきりした記憶がないけど、友達に借りた少年誌からだったろうか。

    2023-07-13 20:10:10
  23. 小学生の頃に訪れて以来の

    2023-07-14 08:46:10

  24. 2023-07-14 20:02:11
  25. 原爆ドームにやって来ました。

    2023-07-15 07:58:10
  26. 原爆ドーム、廃墟を廃墟のまま修復も放置もせずに破壊されたときと同じ姿で残し続けるという他の建物と違って矛盾したことをやってるので管理が大変そう

    2023-07-15 19:50:11
  27. 原爆というと,キノコ雲,原爆ドーム,平和祈念像などを思い浮かべるが,キノコ雲の下で多くの人たちの惨劇に想像力を働かせることは難しい。そんな中で「はだしのゲン」は貴重な助けとなるのに,それを排除する姿勢は実に恥ずかしい。それを示唆をされた丸木夫妻による「原爆の図」を見に行こうと思う

    2023-07-16 08:08:11
  28. 原爆ドーム行ったの

    2023-07-16 21:58:10
  29. #

    2023-07-17 08:48:11

  30. 2023-07-17 19:54:10
タイトルとURLをコピーしました