介護保険


コメント

  1. 今の政府ってお金を持っていない人に〇ねっていってようなものだよね。むしろ介護保険とか消費税とかあげるなら、政治家の給料も減額してくださいよって言いたいね。政治家の人達は普通に暮らせるでしょ?っていうけど、なら言った本人が実際にやってみて出来るでしょ?って証明してほしいんだけど。

    2023-05-14 22:28:16
  2. その結果、氏の功罪を口にすること自体が「終わったこと」で幕引きされて民主主義国としての体を成さなくなること、そこから全体主義へ国民が進んでいくことが最も怖い。 今日も介護保険料の件も無駄に威して国民への公助を減らそうとしているし。

    2023-05-15 09:18:16
  3. 10月から賃上げ分を介護保険料負担増にして継続するつもりですよ!!

    2023-05-15 21:38:16
  4. 介護保険の負担が1割→2割ってとんでもない話だけど、弔い選挙の結果がご覧の有り様です

    2023-05-16 09:44:22
  5. RT>知り合いの自営業の人が言っていたけど、国保が超絶高くてほとんど病院にかからないのにツラいと言ってました…介護保険料だってどんどん上がってるしね。 保険料も上がるし実費も上がるんじゃ正直この国で年も取れないし病気にもなれないってことよね…。 かと言って介護関係は潤っていない現実?

    2023-05-16 20:14:17
  6. 介護保険については、高齢者だけでなく、乳幼児についても同様の、ケアマネージャー制度を作ったらいいのに。と思うぐらいに、枠に入ればほんと助かる制度。 財源については、個々の収入・財産に合わせて(世帯主ではなく、本人の収入)、自己負担が増えてもいいんじゃないかなと。思ったりします。

    2023-05-17 07:52:18
  7. 返信先:@l5mSFZkzRyAgIQTそもそも、一番こうなる原因はかいごほけんは、ケアマネが利益に関わるところに勤務してる為に不必要なサービスを入れて、介護保険を使わなくていい人にも介護サービス入れてることが原因。そして、そういう人たちを削ぎ落とすと失業者が莫大な量になり、介護業界が自滅。

    2023-05-17 20:08:45
  8. (“世論の支持”を大義名分に岸田首相は2024年の介護保険制度の“改悪”に突き進むのではと、介護現場は危機感を募らせています。財務省の諮問機関である財政制度等審議会が、介護保険サービスの利用者負担を“原則2割”にすることを提案しているから)それなのにこの党に投票した人達って。。。

    2023-05-18 07:54:21
  9. 返信先:@kishida230介護保険値上げ。 俺は良いと思いますよ。なぜ、今の若い人たちの負担だけが大きくなるんですか? 今、上げてこれからも少しずつ上げていかないと。これからの、子どもたちに今以上の苦しい状況だけを残す事になると思います。 少子高齢化ですから、子ども達の未来の方が大切だと思います。

    2023-05-18 20:04:21
  10. 健康診断とかって30から項目かわるかと思ってたけど35からなんだ? 介護保険は40からだよね

    2023-05-19 08:32:19
  11. 返信先:@yume_tarot今回は介護保険利用者の値上げが話題で、介護保険料はまだ具体的に話題になってはいないけど値上げはあり得ますね。

    2023-05-19 21:16:45
  12. 「 #高齢者 が #自業自得 」なんてツィートもあったけどそういう人は #親の面倒 を見たことないか #介護保険料 を払ったことないのかな?? 介護保険で賄えない分は子供の負担だし介護保険料を収めても自分が使う時には自己負担分が増えるから将来の生活に不安を感じそうなものなのに?

    2023-05-20 08:46:42
  13. 返信先:@shin1722ing介護保険料が増えていく未来はいやですね…

    2023-05-20 20:04:16
  14. 介護1の人ってあんまり介護保険使うこと無くない?デイサービスも1番金額安いじゃん。

    2023-05-21 08:12:16
  15. 返信先:@Lysenn0601介護保険使っても1000円スタート… なんならベッドよりもお高い? でも高いのは冷たくないしうるさくなかったです。 一度だけだけど、MAXの入れた人がいて…ご家族にお願いして寝てみたけど寝返り機能とかも安定してて。 やっぱり金次第?なんだよね…

    2023-05-21 21:18:18
  16. 別に防衛費拡充そのものには反対しないけどさ、じゃあその金はどこから出るの?って話 マイナス成長、再生産労働の負担回帰、超少子化、年金破綻、介護保険破綻… いくら防衛費一時的に上げたところで円安が進めばそれも無意味と化す。 本当に金を使うべきはどこか

    2023-05-22 09:54:22
  17. これ以上税金取られるようになったらワープア待ったなしなんだが…介護保険料こえぇ

    2023-05-22 19:54:03
  18. おいらは自民や与党側に投票しなかったことを前置きしてから言いますですが、正直今介護保険一割負担だと、すごく良いサービス受けてると思いますよ。てかその増額分が介護従事者側の収入に反映されるならあながち反対ではないけど、どうなんですかね。。。時給10円アップとかはやめて欲しいずらね

    2023-05-23 08:06:17
  19. 「介護地獄」。

    2023-05-23 19:52:16
  20. 思うに

    2023-05-24 07:52:10
  21. 介護保険の本人負担が2倍になるというニュースを聞いてしまってお前…なんのための消費税増税だったの?社会保障のためとか言ってたやん?消費税増税した分どこに消えたん? 早く安楽?制度作ってホント…そしたら私は誰にも迷惑かけないように元気な内にいくから…orz

    2023-05-24 20:14:30
  22. 返信先:@

    2023-05-25 08:04:09

  23. 2023-05-25 19:58:09
  24. 事業所得を?様で申請しているツケ?

    2023-05-26 07:58:11
  25. 自民党に投票した人達は、介護保険を使ってる年齢層が多いんじゃないのか⁉️

    2023-05-26 20:28:10
  26. 返信先:@

    2023-05-27 08:12:10
  27. 年24万増の間違いではあるけれども。 どこかの個人投資家みたいな人が『自民党ありがとう‼️ これで現役世代の負担が減る。(以下、老人はさっさと死ね等罵詈雑言)』とツイートしていたけど、現役世代が負担している後期高齢者支援負担金や介護保険負担金は減額されないし、今後も負担金は増えますよ

    2023-05-27 19:58:11
  28. 返信先:@vitamin_mega今でこそ勤めてますが、偉そうな医者のいる病院勤務になじめず独立して30年近く自営でリハの仕事。色々な人のおかげで仕事も順調でしたが、介護保険関係で自分のやりたい仕事が次第に無くなり管理者として勤務。そこでパワハラモンスターの理事長とぶつかり3年半で退職。JですがPもかなりありますか?

    2023-05-28 07:50:11
  29. 国民を苦しめるのもいい加減にしてほしい。 あれ?消費税は社会保障の為に必要と言ってなかった? 増税して年金も減り介護保険負担上がったら社会保障安定どころか余計悪化してる。 そりゃそうだよね #消費税が社会保障の安定財源は国のデマ だから 消費税の約73%が法人税の減税等に使われてる

    2023-05-28 19:54:10
  30. 岸田円安 岸田インフレーション 岸田不況 岸田売国 岸田亡国 岸田免疫不全 岸田光熱費高騰 岸田介護保険料割増 岸田思いやり米国ウクライナ向け武器支援金拠出 Стой Bойны! Против войны! Hет войне! Закончить войну. Желаю конца.

    2023-05-29 08:00:12
  31. 返信先:@in_the_shade介護業界で働いている人達の給料をあげてもらえるように国民皆で負担しあう介護保険制度の負担割合は維持し、利用者自身の自己負担額をサーチャージとして増額すればいいんじゃないの?公平感はこのほうがあるのではないでしょうか?

    2023-05-29 19:54:11
タイトルとURLをコピーしました