雇用保険


コメント

  1. 10月から(夏の参議院選挙以降から)制度改正。パートの手取り収入が変わる。既婚女性が視聴層なのでパートの、というお話をしているけれど、労働者の雇用保険も増額されるので世帯全体で手取りは減りますよ… #あさイチ

    2023-01-10 07:56:14
  2. ハローワークを有効に活用しましょう。ハローワークで募集している職業訓練などは、お金をもらいながらスキルアップすることができるものもあります。毎月雇用保険を払っているので、こういう仕組みはできるだけ活用しましょう。

    2023-01-10 20:18:02
  3. 返信先:@QubeleyDDJ結構もらえてびっくりしましたw そもそも今の職場入る前まで雇用保険って美味しいの?状態でしたw

    2023-01-11 08:18:14
  4. そうなんだ雇用保険上がるんだね…

    2023-01-11 19:48:03
  5. ボーナスの所得税率は5月の給料によるらしく、健康保険や厚生年金、雇用保険が引かれた後の額が大きいと上がる。時に所得税20万引かれてることもあったけど、それを知っていれば数万で抑えられたんだよな。

    2023-01-12 09:14:14
  6. ケガをした、病気になった、出産した、仕事を辞めた、年をとった…色々な理由で働けなくなったとき、生活を守るため、お金の負担を減らすため、給付を受けられるように元気なうちから入っておくのが「保険」です。医療保健、雇用保険、労災保険、厚生年金保険などあります。

    2023-01-12 20:08:03
  7. 雇用保険、久々に問題解いたけど雰囲気で条文埋めれた…!流れ掴んでる!

    2023-01-13 08:18:15
  8. 21万 ↓ 控除フィルター △所得税△健康保険料 △厚生年金△雇用保険 △寮費△社食 ↓ 14万 生きるって辛いわ

    2023-01-13 19:52:25
  9. 36日目 雇用保険法 スマート問題集振り返り 労働保険徴収法①② 4.0h 累計:88.0h 雇用保険法しゅうりょう! 良い感じやね。 #社労士

    2023-01-14 08:24:03
  10. 社労士平成25年雇用保険法問4選択肢オ 管轄公共職業安定所の長は、教育訓練給付金の支給を決定したときは、その日の翌日から起算して7日以内に教育訓練給付金を支給する。 正しい 雇用保険法施行規則第101条の2の13、第101条の2の14、附則第30条

    2023-01-14 19:58:03
  11. 割りかし皆さん退職金が気になるんだね そりゃそうよな 公務員は雇用保険入ってないから退職金が失業手当代わりだし 私も辞める時結構気になったから色々退職金関係のこと調べたりしたし この垢は退職関係の話で開示可能なものは割と喋るつもりの運用でやってます

    2023-01-15 07:50:45
  12. 返信先:@Ryouma_Kojiあと失業してる期間ずーっと雇用保険もらえたり、学費は大学まで無料とか、車の免許取るのに1300円程とか、とにかく、税金がマトモに国民の為に使われたら、こんなに豊かに暮らせるんだな〜って思ってた。

    2023-01-15 20:28:02
  13. 第一さ、産休育休とれるかどうかなんて結局今でも運ゲーなのよ。ブラック企業で妊娠中に退職、遠距離の彼氏とデキ婚して退職、妊娠中に夫の転勤帯同で退職、重症悪阻で退職、それぞれ全部不可抗力なんだよ。育休取れた人と同じように雇用保険払ってきたのに産休育休手当貰えないなんてアホみたい。

    2023-01-16 08:38:13
  14. 【募集】 カードショップで働きたい方! 勤務地  那覇市金城 勤務時間 16:00-22:00予定 稼働日数 週3~5 車通勤  可 雇用保険 加入有 トレカの知識なくてもOKです! 給与やその他待遇は相談の上決定致します! ダブルワークも可ですので、副業したい人もご興味あればDM下さい!

    2023-01-16 20:32:02
  15. 郵便ポストみたら会社から離職票とか雇用保険資格喪失確認書とか色々来ててやっと手続きできるナ〜と思ったが書類みたらなんか色々悔しすぎて部屋で1人静かに大泣きしてる

    2023-01-17 08:04:14
  16. なんかよくわからないが雇用保険被検者”資格喪失”確認通知書の文字のインパクト強すぎて文字見たらショックうけた(資格喪失の文字が何かを暗示してる感する文字でコワイ)

    2023-01-17 20:20:02
  17. おはようございます。 明後日は有給の申請をしたので、今週はあと2日仕事を頑張ります? 今朝も雇用保険のトレ問です。 良い一日を✨ #社労士24 #朝勉部 #シャロ勉

    2023-01-18 08:10:06
  18. 返信先:@yRqSnrnOCksSE5Y行っても行かなくてもつぶれてしまって出ない時は出ないし、つぶれずに済んで払われるときは払われるものだから、入ってくれてるなら雇用保険受給の手続きいった方がええよう?

    2023-01-18 20:14:03
  19. いつまで早朝週6なん いい加減しんどいのもあるけど雇用保険かかってくるよこれ続いたら

    2023-01-19 07:54:39
  20. おはようございます☀ 昨日の秒トレクイズでは雇用保険の育児休業給付についての出題をしました 一昨日に出題した社会保険における育児休業の取扱いと比較して頂ければと思います さて、本日より1泊で大阪出張に行って参ります 合間を縫って秒トレクイズ等のツイートを継続できればと思います?

    2023-01-19 20:56:02
  21. おそらくですが、日本の職業訓練事業費から雇用保険分を差し引くと、職業訓練費はもっと低いはずです。

    2023-01-20 08:20:04
  22. おはようございます☀ 早いもので木曜日、週末が近づいて参りました✨ 今日は仕事でちょっとした勝負所があり頑張りたいところです‼️ 朝勉は雇用保険法をやります‼️

    2023-01-20 20:26:02
  23. 雇用保険2年入ってると教育訓練給付受けられるから2年は頑張ろうと思うよ〜

    2023-01-21 08:30:40
  24. 新卒保育職の皆さん手取りどれくらいなんですか…雇用保険と所得税だけ引かれて18万9千なんですけど、皆さん何が引かれてるのか気になって??

    2023-01-21 21:22:02
  25. e-Govを駆使して労働保険や雇用保険を電子申請しませんか?提出の手間が省けて効率が上がりますよ! #eGov #電子申告 #電子申請 #労働保険 #社会保険 #雇用保険 #はっぴぃパソコン教室

    2023-01-22 09:08:13
  26. 返信先:@okayamamental勤続年数1年未満だからって、雇用保険払い続け、命令に従い異動しただけだったので、余計に腹が立ちましたよ? 育休とったどころか、子育てしていない議員が男性育休の普及って言ったところで言葉だけで終わってしまいそうですね、本当に。 子育て制度に関しては、当事者の声がなかなか反映されない?

    2023-01-22 20:28:23
  27. 【雇用保険法②】あわせて、労働者の職業の安定に資するため、失業の予防、雇用状態の是正及び雇用機会の増大、労働者の能力の開発及び向上その他労働者の福祉の増進を図ることを目的とする。

    2023-01-23 07:52:29
  28. 返信先:@SR21765776社会保険はやればやるほど得点源になります。私は労働、特に労基と雇用保険そして労安難しいと思います

    2023-01-23 20:24:25
  29. ■「職業訓練」 訓練生活支援給付…雇用保険を受給できない方がハローワークのあっせんにより職業訓練を受講した場合の、訓練期間中の生活費を給付してくれる制度。(被扶養者のいる方月額12万円・単身月額10万円)。

    2023-01-24 08:22:30
  30. 返信先:@fukuhiroamakus今日は雨なので、バイクの掃除をしようと思います。銀行に行って通帳の再発行と、ハローワークに行って雇用保険被保険者証をもらってこねば、なりません。ボチボチでかけるかな?

    2023-01-24 19:48:25
タイトルとURLをコピーしました