専守防衛


コメント

  1. #自民党@YouTubeより

    2022-09-13 10:40:08
  2. 返信先:@mk00350そもそも専守防衛が言い方を変えるなら 「いきなり本土決戦」ですからね 普段、沖縄だ反戦だ言ってる方々が専守防衛に拘ってるの ほんと意味不明。

    2022-09-13 20:28:02
  3. モスクワを一撃で壊滅させるミサイルが必要だな。@YouTubeより

    2022-09-14 03:54:02
  4. 今、憲法9条の名称や解釈を論じている場合ですか、「”専守防衛”なんかひっくり返して自国民を何が何でも守り通す法案を作る」と言ってみなさい。きっと男が上がりますよ。

    2022-09-14 10:48:03
  5. 返信先:@nhk_news敵に核を撃ち込まれてから、専守防衛を発動する?

    2022-09-14 19:00:02
  6. 返信先:@1EOqum17x9Htaup他1人専守防衛の概念は相手国の科学兵器の進歩という 環境に合わせ拡大する必要がある

    2022-09-15 01:46:02
  7. 返信先:@nipponichi8山口お前は中国の手先か、中国のご機嫌取りもいい加減にしろ。専守防衛で近代戦争に勝てるか。子供にもわかる。

    2022-09-15 08:20:01
  8. 返信先:@YzypC4F02Tq5lo0日本の政治家が言う専守防衛は、武器を持たない防衛の意識のように思う。ウクライナは武器を持って防衛しても民間人に多大な犠牲が生まれている。武器を持たない防衛はただ虐殺の順番を待つだけ。そこに未来は無い。矛に勝てる盾はない。盾はあくまでも盾。矛あっての盾。

    2022-09-15 15:24:02
  9. 「専守防衛」ってこの御仁は本当に理解して言っているんかね?表面なめただけで言うとるんだろうな。

    2022-09-15 22:00:03
  10. 政権が巧みに “企みの本質と違うもの” を見せているとよくわかる。眼を開かせてくれるような質疑です。 岸田政権の目指す「敵基地攻撃能力」が、自衛隊を別物へと変質させていく。先制攻撃可能、専守防衛を「投げ捨て」る、それはもう “自衛” 隊とは呼べません。自民党による改憲は絶対に防がないと。

    2022-09-16 05:20:08
  11. 専守防衛=本土決戦というツイートを見たけれど、現代において専守防衛でない戦い方をするのは非常に難しいわけで、そんなことをすれば今回のロシアのようにあっという間に制裁を食らって大変なことになると思うけれどなぁ

    2022-09-16 11:38:03
  12. 専守防衛ってのは始まった時点で「最初から本土決戦」なのよ。 非戦闘員がゴミのように巻き添えで死にまくることはほぼ前提みたいなもん。 無駄死にして欲しくないから無駄死にしましょうよ、みたいな気楽なことを言う余裕なんぞありゃしない。 初手で皆殺しにされていれば反撃さえできないわけで。

    2022-09-16 18:30:02
  13. 返信先:@naoyafujiwara明日は我が身だね。 専守防衛や非核国である事が全く無意味って事だけしか証明されなかった。 ロシアは侵攻したら絶対引かない。 北海道にくる体力は宇が抵抗凄くて残ってなさそうだけど、残りの島くらいまでは来そうだし、日本は露の勝利願ってる人結構いるみたいなので抵抗しなさそう。

    2022-09-17 02:12:02
  14. 自民党「現代戦で専守防衛はムリ!」やっと気がつく/岸田総理「欲しがりません勝つまでは」みたいなことを言ってしまう@YouTubeより

    2022-09-17 08:14:02
  15. 返信先:@mk00350自国領内どころか本土への上陸を許し、尚且つ敵軍から攻撃を受けるまで何もできないのが「専守防衛」。 反撃しようと思った時には致命傷を負って反撃不能になっている恐れがあります。 領土領空は「日本国内」なのに、国内における防衛手段を大きく制限している憲法9条はあまりにもバカげています。

    2022-09-17 14:14:08
  16. 自民党「現代戦で専守防衛はムリ!」やっと気がつく/岸田総理「欲しがりません勝つまでは」みたいなことを言ってしまう@YouTubeより

    2022-09-17 21:42:03
  17. 返信先:@nhk_news山口さん。他の人も言っている様に、ウクライナになることで良いのですか?敵基地攻撃について、日本の目指す『専守防衛』に叶った方策を検討する必要があると思いますが!

    2022-09-18 05:12:03
  18. 返信先:@kyokoido他1人名称は憲法改正に関して敏感な方々に専守防衛する軍だよ。と説明するための仮称じゃないですかね。多分。

    2022-09-18 11:22:03
  19. 公明常時存在価値のない党。

    2022-09-18 17:52:02
  20. 後にも先にも、この"党"が「大事にしていく」べきは政教分離。侵略者の手先が超限戦の一環として吐くご都合主義の「#専守防衛」など、この"党"のどうしようもなく矛盾した存在そのものとともに唾棄すべき。

    2022-09-19 00:08:02
  21. 返信先:@8ueBd6tf29iYRpZ専守防衛という事は、敵国が上陸するまで、攻撃しないという事ですかね。 ミサイル攻撃の場合、どうするんですか? 敵基地叩かないと被害が甚大なのは、火を見るより明らかでしょうに。

    2022-09-19 07:52:02
  22. 自民党「現代戦で専守防衛はムリ!」やっと気がつく/岸田総理「欲しがりません勝つまでは」みたいなことを言ってしまう@YouTubeより

    2022-09-19 14:24:02
  23. 返信先:@shoetsusato他1人今となっては、専守防衛はジェノサイドを容認すると同意語です。

    2022-09-19 21:18:03
  24. (自衛隊は警察予備隊として発足し、自衛隊法は諸国の軍法とは異なり「警察比例の原則」が前提で、2項の故に専守防衛の原則もあり、軍隊というよりも、警察の能力を超えた侵害に対応する能力を備えた日本独自の特殊警察であろう)〉

    2022-09-20 05:18:04
  25. 返信先:@XGVcIFLTgMQ1oXd他2人正確には 一発喰らうまで 防御も出来ない 東京上空に核兵器を搭載した爆撃機が飛んでても 撃墜出来ない 撃墜したら先制攻撃で 専守防衛に反する 東京上空に核兵器を搭載した爆撃機を飛ばして 同時に大阪を核攻撃して 無条件降伏しないと核兵器を落とす と言えば 日本は秒で終わる 1分かからん

    2022-09-20 12:42:02
  26. 今ウクライナがやっていることこそ「専守防衛」だよ。

    2022-09-20 20:38:02
  27. どんどん戦争に

    2022-09-21 06:34:09
  28. 公明党が要るか?

    2022-09-21 14:34:02
  29. 安全保障におけるリアリズムは、フェミニストでも同性婚賛成でも外国人差別反対でも語れます。富国強兵は別に極右のためのものじゃない。現代においての富国強兵は専守防衛が大前提なわけで(ロシア以外みんなそう)日本だってどう守るかについては大いに語らないといけない。

    2022-09-21 23:04:02
  30. ものすごく初歩的な話なんだけど、専守防衛って敵に上陸される前に船などを撃沈してもいいんですかね?(先手を打つのが可能なのか) 敵が撃ってくるまで反撃できないんじゃ必ずこちらに死人出るよなあと思って。数が多すぎると対応しきれないというのもあるし。

    2022-09-22 06:10:02
タイトルとURLをコピーしました